忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/13 08:20 】 |
転職は「勇気」か「逃げ」か

転職する事を勇気と考えるか、逃げと考えるか……
微妙じゃないですか?

会社がまずい状態に入った時に転職したとして
周囲の評価は「勇気があるな」という場合と
「逃げやがった」という場合、両方考えられると
思うんですよね。


少し景気が好転しても転職、就職は
バブルの頃に比べれば氷河期どころじゃない酷い状態です。
それを考えると転職は勇気のいる事だと思うんですよね。

逆にどうして転職するかと考えた時に
「他にやりたい事がある」とか
「話が違う」とかまあ色々あるとは思うんですけど
そんな事は就職する時からわかっていた事だろう、
今更何故逃げる?と考える事も出来るかなと。

どっちにしても人柄が良ければそれ程悪評も
でないだろうから人柄に寄るのかなとも思うけど
転職後の状態がうまく行っていなければ
「勇気のある転職」とは評価されない気がするんです。
うまく行かなくて転職ジプシーになったら尚更かなあ……
最終的には「逃げ出さなければそれなりだったのにねえ」っていう
評価になるような……

逆に人柄がちょっとアレな感じだと転職して成功しても
「勇気あるな」とは言われないような気もするんですよね。
まあ、僻みと嫌味で「勇気あるよね~」というような感じで
言われる事はあるかもしれませんけど。


最終的には本人の人柄と転職後の状態で
評価が変わるっていうことなんでしょうかね

PS.主にシステム運用系の転職のハナシです。

PR
【2016/04/07 14:02 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>